ゴーゴーnews.com

雑学・エンタメ・旅行・その他お役立ち情報に精通したブログ♪

Year: 2018年

渋柿の渋抜き方法や渋柿と甘柿の違い&オススメの抜き方や柿の栄養価を紹介します☆

渋柿って渋を抜く前って凄く苦いですよね?しばらく時間を空けてからじゃないと食べれたもんじゃありませんよね? でも『渋柿』はちょっと手を加えるだけで、とっても甘く美味しく食べることができます♪ 今回は渋柿のオススメの渋抜き […]

熱田神宮で御朱印は3種類!?御朱印がもらえる場所や時間帯は?熱田神宮でのすごしやすい服装や見どころを紹介します★

神社やお寺を回って「御朱印」を集めるのがブームになっていますね!転売やコレクター化した人たちのマナーの問題など、ムツカシイ部分もあるそうですが…とはいえやっぱり、パワーのあるスポットを参拝して御朱印をいただく […]

iPhoneのBluetooth が使えない場合の理由と原因&対処法を紹介します★

コードレスのイヤホンで音楽を聞いたり、スマートフォンを車のスピーカーと同期したり。Bluetooth(ブルートゥース) の登場で、私たちは電子機器のコードのわずらわしさからも、徐々に解放されつつありますよね。しかし、そん […]

パスポートとはなんなのか?パスポートを作るには何が必要?を紹介します★

海外旅行をする際に必須になるパスポート。海外旅行に行きたいけど、肝心なパスポートを持っていない!?という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、パスポートの申請の手続きや、必要なものについてまとめました! そもそもパ […]

漫画喫茶 亜熱帯(学生・就活生)にはすごいお得な割引き券!しかも無料で作れるスーパー学生パス・活用術を大公開

こんにちは。 学生・就活生の皆様知ってますか格安に漫画喫茶亜熱帯を楽しんじゃう方法!! 今の時期頑張って就活をしている学生さんにもかなりオススメの情報です、 就活中は交通費や移動費でその他費用で色々お金がかかりますもんね […]
カカオトーク

カカオトークで友達を自動登録しないやり方と対処方法を紹介します★

LINEなど、無料で通話やチャットができるアプリが浸透して以来、 スマートホン標準の通話機能やメールを使う機会はめっきり減りましたね 。 日本でいちばん人気で広く使われているのはやっぱりLINEですが、 カカオトークとい […]

LINEで写メが送れなくなる理由とは!?原因と対処方法を紹介します★

友達と写真を送り合ったり、スクショした画像を送ったり。LINEの登場で、写真や画像の交換はずいぶん楽チンになりましたね。パソコンやSDカードやコードも不要!もはや「写真、焼き増ししてね!」なんて言葉は、最近の子にはその意 […]

さっぱろ雪まつりの2019開催期間や会場場所&オススメの格好を紹介します★

冬の北海道のイベントと言えば、さっぽろ雪まつりですよね! 北海道にお住いの方でなくても、毎年ニュースなんかで映像を目にして、気になっているという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回はさっぽろ雪まつりの […]

バレンタインデーでチョコをあげる習慣はいつからなの?あげたほうがいい人やオススメの渡し方★

2月のイベントとして、節分と双璧をなすバレンタインデー。 特に学生さんや恋する女性にとっては、節分なんかよりぜんぜん大切なイベントですよね! 好きな人に思いを伝える、友達とチョコを交換する……よく考えてみると、本当にスペ […]

台湾2月旅行のおすすめな格好とオススメコーデ&オススメ観光スポットを紹介します。

費用の格安さと短いフライト時間から日本人からのアンケートで一度は行ってみたい外国ランキングで常に上位にランクインしているお隣の国台湾。 そんな多くの日本人から愛されている台湾の人気はなんと言っても近い、安い、楽しい、と三 […]

ハワイ2月旅行の格好とオススメコーデ&オススメスポットを紹介します★

2月というまだまだ極寒の日本から逃げ出して、いざ常夏の楽園ハワイへ……なんて日本人なら誰もが抱いたことのある願望ですよね? しかし!2月のハワイは気温がまだまだ低く、雨季の季節だから雨の降る日も結構多い?! 今回は2月の […]

バリ島へ2月旅行に行く方の格好とオススメコーデ&オススメスポット

「地上最後の楽園」として人気急上昇中の南国、バリ島。 日本の冬にうんざりした人たちの避寒先や、大学生の卒業旅行先など、2月のバリは何かと話題にあがりがちです。 そこで今回は、バリの気候や最適な服装、オススメのスポットにつ […]

節分の意味・由来は?豆をまく理由や鬼の正体って一体何?

皆さんご存知2月3日は節分の日です♪ 「鬼はそとー」「福はうち―」と声を合わせて、豆まきをするよって方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか? でも「節分」という言葉の意味や豆をまく理由って意外と知らないですよね? 今回 […]

お正月・お年玉の相場や何歳まで貰えてあげなくても良くなるタイミングを紹介します★

お年玉とは子供達にとって一年に一度のビックイベントですよね、あのゲーム買おうとか新作のおもちゃが出たからお年玉で買おうなどなど、楽しみが増える行事です。 それと当時に親戚が多い大人達にとってはかなり出費が増える月になりそ […]

韓国のマンモスマーケット・広蔵市場(クアンジャンシジャン)楽しみ方やアクセス情報

韓国で数多ある市場の中でも100年以上の歴史を誇りソウル市内の中でも東大門(トンデムン)や明洞(ミョンドン)からアクセスがしやすく韓国市場の中でも最も有名な市場の広蔵市場(クアンジャンシジャン)の楽しみ方やオススメスポッ […]

韓国T-moneyカードを使って格安に仁川空港←→ソウルまで行けちゃう方法を紹介します★

空前の韓流ブームやK-POPブームの恩恵で韓国に旅行に行く方々が近年上昇していると思います、そんな韓国ですがガイドを付けたりホテルまで係員に同行してもらうだけで別途金額が加算されてしまいます。正直勿体無いと思います、、、 […]