足の臭いがくさくなる原因とは?臭った足の対処法を紹介します★

暑くなってくるとこの悩みが出てくる方結構多いと思います、

しかも普段から靴とかを常に履く職種の方は勿論のこと、

よく脱いだり履いたりする職種の方は特にです。

今回は足のクサイ臭いの原因や臭くならない為の対策を紹介したいと思います。

よかった是非参考にしてください★

目次

足の臭いの原因とは?

足の臭いがキツイと言っても原因が偏にひとつだとは言えません。

足の臭いとなる原因一覧を紹介!!

雑菌1 汗

雑菌の汗も臭う原因の一つです!

まず雑菌の種類1目が汗です

皆さん汗のかきかたは人ぞれぞれですが

特に足の裏は他の部位に比べ汗をかきやすい部分です。

なぜかと言うと人間の足の裏には汗腺が集中して存在しております、

その量はなんと背中の5~10倍ほどであると言われています。

なので足の裏は1日でコップ1杯分もの汗をかく部分なんだとか。

コップ一杯と聞くだけで、かなり大量の汗であることが分かりますよね!

想像してしまったかたすいませんww

しかし、足の裏の汗腺である「エクリン腺」から出る汗は本来は無臭です。

でもその汗が足の裏の皮膚常在菌の餌となり分解され、臭う原因になってしまいます。

雑菌2 角質

足の角質がボロボロだと臭いの原因になってしまいます。

そのボロボロになった足の角質が常在菌によって分解されることで臭いを発するようになります。

足の皮は全身の中でも一番皮が密集しています、

なぜかと言うと足とは全身を支えるための大切な場所です、

なので上記で言ったように他の場所よりも皮が厚いし硬いです、

なので角質が垢となり落ちる量も半端じゃないです。

角質も足が臭ってしまう原因のひとつです!

雑菌3 靴、靴下

長時間履いた靴下は勿論蒸れますしそれが臭いの元になる事は想像できますよね?

靴下が臭ってしまう原因はズバリ靴との相性です

臭いやすい靴の例をあげると、革靴、ブーツなどです。

両者とも共通しているのは足全体を覆い通気性が非常に悪いです。

なので雑菌が繁殖しやすく臭いの原因になってしまいます。

常在菌とは高温多湿を好むため、湿気がこもりすぎないよう心がけましょう。

 

爪垢

皆さん切った爪の匂いを嗅いだことはありますか?

恥ずかしくて言えなーいとか思っちゃいますよねww

私はありますww

なんとも言い表わしのできない匂いですが一言で言うと超臭いです

あれってなんで臭いかご存知ですか?

爪の間とは、汗や古い角質が垢としてたまりやすいです。

これをずっと放置してしまうと、あの強烈な臭いを発しはじめます。

特に親指の爪にはカスが溜まりやすいので要注意。

ストレス

なんとストレスでも足が臭う原因になってしまうんです、

あまりストレスを溜め込むと「精神性発汗」といい、緊張する局面になると汗の分泌量が増え、結果的に臭くなります。

極度に緊張すると人って汗が出るじゃないですか?その汗が臭いを作ってしまいます。

疲労臭

ちゃんと日頃からケアしているのに中々臭いが取れない方はこの疲労臭が原因かも知れませんね

普段の疲労が体に蓄積され肝臓や腎臓の機能が正常に働かなくなり、

普通なら尿として出ていたアンモニアも体内を回り、汗が一番かきやすい足から出ているかもしれません!

また疲労が溜まることで上記のストレスの原因にもなります。

食生活

普段口にする食べ物によって、体臭が変わるという話を聞いたことはありませんか?

よく、肉食の人は体臭がきつくなると言う説が唱えられていますが、

反対にヘルシーな食事を好むかたは体臭が臭くないと言われていますよね?

なので足の裏のニオイもそれと同じで食べるものによってはニオイがきつくなる場合があります。

臭い違いの例を出すと腋臭の原因は主に食生活だと言われております。

アルコールの飲みすぎ

普段から好んで飲酒する方は要注意です!

アルコールを飲むとついつい刺激的な食べ物を食べてしまいます。

唐揚げやニンニク料理、そしてなんと言っても締めのラーメン。

上記で言った食生活の原因はもしかするとお酒が原因だったのかもしれません、

臭いを気にする方は是非肝臓を休めて、様子を見てください。

足の臭いの対策その1 雑菌が原因だと思われる方

きっと雑菌が原因で足の臭いが気になる方は是非今から紹介するやり方を試して見てください!

1 正しくしっかりと洗いましょう

ただ闇雲にゴシゴシ洗っても足を傷つけるだけなので、

古い角質を落としながら丁寧にしっかりと洗いましょう!

2 角質を取り除こう

足の固いかかとの古い角質をやすりや角質リムーバーで丁寧に落としましょう、

これもやりすぎは厳禁です、多くても週1〜2が限度です。

あまりやりすぎてしまうと健康な皮膚まで削ってしまい足を痛めるだけになり兼ねません!

3 足の爪の掃除をしましょう

爪に良く垢が溜まっているっことがあります、

足の爪の垢は臭いがキツイです、なのでこまめに爪ブラシで掃除しましょう。

爪ブラシが無い方は使い捨ての爪楊枝か何かで優しく垢を掘り出しましょう!

4 風呂上がりはしっかりと水気を取りましょう

上記の方でもお話ししましたが、雑菌とは水分が残っている足や高温多湿を好むため繁殖が広がります。

なので風呂上がりは出来るだけしっかりと足を拭いてあげて、足の指一本一本丁寧に拭きましょう!

大袈裟かもしれませんが、ドライヤーなども効果的です。

注意点は足がしっかりと乾くまでは靴下類を履かない様に心掛けましょう!

足の臭いの対策その2

上記では雑菌が原因だと思われるやり方を紹介しましたがここではその他の原因の対策を紹介します!

重曹を使って消臭

スーパーにも売っている重曹は、足の臭い対策に非常に有効的。

面器にお湯を張り、大さじ2~3杯程度の重曹を加え、そこに15分程度足を浸すと効果的です

足の臭いの素となる雑菌であるイソ吉草酸が酸性のため、アルカリ性の重曹を使用することで中和され、臭いが消えます。

4~5日試すと足の臭いが気にならなくなってくるはず。

ミョウバン水

ミョウバンには殺菌効果や制汗作用があります、なので足表面の雑菌を除去することができます。

ミョウバン水の作り方はすごく簡単です!

用意するものは水500mlとミョウバンを20g用意するだけ!

水とミョウバンをペットボトルの中に入れます。ミョウバンは溶けるまでに時間がすごくかかります、

ペットボトルのふたをしめてよく振ったら冷蔵庫で保管してください。

水が透明になったらミョウバン水の完成です。

*ミョウバンと重曹、混ぜると効果がなくなってしまいます、なので使用するときは必ず別々にしてくださいね。

靴下はマメに変えよう

暑い日は特に汗をかいて蒸れてしまいます、

そうすると雑菌が繁殖してしまい臭いの原因に繋がります、

なのでそうなる前にこまめに靴下を変えてあげるのが理想的です。

ただ靴下を替えるだけでなく替える直前にデオドラントシートで拭いてあげると尚効果大です。

変えた靴下は袋か何かに入れて自宅の洗濯機とは別に固形石鹸で下洗いしましょう!

同じ靴を毎日履かない

足の臭う原因はもしかすると毎日同じ靴を履いているからかもしれません

毎日同じ靴を履くと湿気が立ち込め臭いの原因になってしまうかもです、

なので出来るだけ違う靴を履く事を心がけ、乾燥したらまた履きましょう。

シューズボックスに新聞紙など入れて敷いておくと効果的です、

新聞紙は靴の水分を吸ってくれるという効果があります!

毎日靴が変えれるほど靴のレパートリーがないという方は冷凍庫に入れましょうww

勿論ジップロップに入れてですww

雑菌も冷凍庫の気温じゃ生きていけないので殺菌できます、なので臭いも消えます。

なので靴のレパートリーが少ない方はこの方法がオススメです!

ストレスを発散し疲労を飛ばしましょう

現代社会に生きているとストレスや疲労とは親友になってしまっています、

そんな親友とは絶交しましょうww

でも中々絶交できないのが現代社会の辛いところですねw

なので休日くらいは少し離れて好きなことに打ち込むか、好きなことだけしましょう。

それが一番大切なことだと私は思います、

そしてそれが一番仕事にも精がつく事だと思います。

一生懸命に頑張ったからこそ足が悲鳴をあげ、臭いがきつくなったのなら休日は好きなことしましょうww

楽天で人気消臭関連を紹介★

ここでは楽天で人気の消臭関連を紹介します!よかったら参考にどうぞww

消臭空間

あの有名なやつですね、

下駄箱に入れておくと効果的かもしれませんね!

消臭靴下

裏糸には消臭加工糸を使用することで気になる臭いを解消してくれます。

蒸れやすい季節にも最適☆

くつとブーツのAg+消臭スプレー(220mL)

持ち歩き簡単靴用の消臭スプレーなので持ち運びに適しています!

これでいきなり靴を脱ぐタイミングになってもいいですねww

まとめ+関連記事

足が臭って悩んでいる方非常に多いと思います、

私は違うのですが、私の母が同一の悩みを抱えていてとても気しています。

母のエピソードによると町内会のバスツアーがあったみたいなんです、

そのバスツアーの昼食時になんと和式の席が用意されていて、どうしても靴を脱がなければいけなかったみたいなんです。

その時に・・・ってこれ以上は言えません!!

関連記事

今回この記事を読んで役にたった・参考にできた方はブックマークコメントお願いします^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次