暑くなって来ますと友人や家族とBBQをしたくなりますよね、でも出来ればBBQを簡単に安く行いたいと思いませんか?
今回紹介するのは愛知県名古屋市にある戸田川緑地公園のBBQ場を紹介したいと思います。
愛知県でBBQ場をお探しの方は是非参考にしてください^^
戸田川緑地公園とは?

出典:http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000005045.html
戸田川緑地公園とは健康とスポーツの里」をテーマに整備が進められた、戸田川の両岸に南北約2.5kmにわたり広がる名古屋市西南部で最大規模の公園です、開園日は平成元年5月25日。
お隣南地区には農業文化園がありテーマは農業の大切さと花を愛する心を育む市民憩いの施設です。
戸田川緑地公園の中には芝生広場、バーベキューを楽しめるピクニック広場などで構成されています、緑豊かな自然の中でパターゴルフ、おもしろ自転車などの遊具で楽しんでいただけるサービスセンター、「なごや西の森づくり」事業により作られたとだがわの森、ファミリースポーツ広場、とだがわ生態園などがあり連日多くの人で大賑わいしております。
手ぶらでも行けちゃうBBQ
なんと戸田川緑地公園でのBBQでは手ぶらで行っても大丈夫なんです、
なんと1人あたり500円でBBQセットの貸し出しが行われているんです。
条件はWEBから予約することです!!
しかももう一個耳寄りの情報は場所などの予約も同時に行ってくれているみたいなので、
当日混雑していてもBBQの場所で困ることはありません。
ペット同伴もOKです!!
基本セット
テーブルコンロ/炭/着火剤/紙皿/割り箸(人数分)/チェア/焼き網/食材用トング/ゴミ回収(可燃・不燃各1袋)
1席あたり2~6名まで(テーブルチェアは、4人掛け)
4名以上でお越しのお客様で椅子が必要な場合は、テーブルチェアを貸し出しもあるみたいです!!
お肉などの食材は近隣のスーパーや自宅から持って行きましょう。
*徒歩5分圏内に南陽のイオンがあるのでそこで食材はお買い求めするのがオススメです、後イオンから戸田川緑地公園まで食材の配達とかも出来るみたいなので面倒な方はそちらを利用しましょう!!
BBQの場所有料・無料

出典:http://bunkaen-todagawa.jp/picnic.html
そんな戸田川緑地公園でのBBQのスペースは有料で完全予約制のエリアと、
無料で完全先着順のエリアと二種類に分かれています!
A区画 有料エリア
こちらは団体様が使うエリアです。
50名以上の団体様でない限り予約はできないみたいです。
しかも事前予約が必要で、利用月の3カ月前の1日から利用日の10日前まで、1日1組のみWEB限定の予約です(*電話予約不可)
ご利用時間:日の出から〜日没まで
かなりざっくばらんですww
季節によっては長くできたり短くなったりしちゃいます。
オススメは日没が遅い夏季です!!
ご利用料金↓↓↓
- 50人~80人 1,600円
- 81人~160人 3,200円
- 161人以上 4,800円
人数によっても値段が変動します!!
*上記の料金は一人あたりではなくて1組の料金です
B区画 無料エリア
こちらは完全先着順のフリーエリアです^^当日いきなり行っても大丈夫です!!
朗報なんですが2~49名の予約はなんと無料です!!
これは大変ありがたいですがこちらも上記同様にWEB限定の予約です。利用月の1か月前の同日午前10時より受付(*電話予約不可)
設備
戸田川緑地公園のBBQの設備は基本的に無料です。
なのでバーベキュー用の炉は無料で貸しますが、あみや鉄板、炭等は持参でお願いします!
BBQ用の炉は15基あります、サイズ900×600です
炊事場はA区画B区画共有のスペースになります、こちらも勿論無料です!!
*上記ではワンコインで貸し出しができると言いましたが4月6日(土)~11月下旬 (土日祝日のみ)予約制で基本セットも付いて来て500円と言うことになります。
BBQにオススメの場所
オススメの場所はやはり無料で完全先着順B区画です!
さすがに50人でBBQをやることはないと思うのでww
しかも近くには戸田川が流れており戸田川を眺めながらBBQとか最高じゃないですか!!(A区画でも勿論眺めますww)
戸田川が眺める場所もB区画にあるのでそこがオススメです^^
*50人以上でBBQを行うならA区画の方がいいかもしれませんね。
アクセス
住所:愛知県名古屋市港区春田野2-3204
【電車】
- JR関西本線 春田駅から南陽巡回市バス「戸田川緑地」下車すぐ
- 地下鉄名港線 東海通駅から市バス河合小橋行き「南陽支所」下車 徒歩約5分
- 地下鉄東山線 高畑駅から市バス河合小橋行き「南陽支所」下車 徒歩約5分
【車】
- 東名阪自動車道 蟹江ICから約6km
- 駐車場あり:1,101台
- 料金:無料
楽天で人気BBQ関連アイテムを紹介します★
ここでは楽天で人気BBQに役立つアイテムを紹介します!!
よかったら参考にしてください^^
クーラーボックス
暑いBBQにはドリンクやビールが付き物です!!
キンキンに冷えた飲み物はBBQのお肉や焼きそばにとてもマッチします。
クーラーボックスをまだお持ちでない方にオススメです^^
戸田川緑地の炉にピッタリサイズの網
網もBBQには必須アイテムです、
網も種類が豊富なのでBBQ用のコンロに合わせて準備しましょう^^
炭
近年のBBQではガスコンロなどもあるみたいですが、個人的には炭の方が好きですww
なぜか炭で焼いた方が美味しく感じるのはなんででしょう??
何か理由はあると思いますが今回は追求せずに行きましょうww
とにかくBBQとは炭が一番ですww
まとめ+関連記事
今回紹介した戸田川緑地公園では夏休み期間中はものすごい混むことが予想されます、
2~49名のBBQ予約は無料なので事前予約をしておくといいかもしれませんね^^
予約はWEBでしか受け付けていないみたいなのでそこは注意が必要ですね!
関連記事
- BBQ(バーベキュー)愛知県周辺のビーチや海辺でBBQ(バーベキュー)が行える場所を紹介します★
- BBQ(バーベキュー)の歴史やBBQ(バーベキュー)を行う時の場所の一覧を紹介します★
- BBQ(バーベキュー)をする時の人気の食材や料理、オススメ服装&持ち物、その他注意点やマナーを紹介します★
- ビーチで人気の遊びとは!?ビーチで人気な遊び10選を紹介します!!その他ビーチに持って行くと便利なアイテム★
- プールに持って行く時の人気浮き輪ランキングベスト10選!!その他持って行くと便利なアイテムを紹介します★
- 夏に人気の飲み物11選!健康の為に避けた方が良い飲み物も紹介します★
- 夏に人気の食べ物11選!健康の為にも夏には避けた方が良い食べ物を紹介します★
- お祭りやイベントでの射的や輪投げなどの特賞の中身や絶対に高額商品が当たらない仕組みとは!?知り合いが働いていたからこそ分かる屋台の秘密や真実を紹介します★
- 夏服への衣替え・ベストなタイミングやコツ、注意点を紹介します★
- マレーシアに移住した時の10個のメリット・高級タワーマンションに格安で住めちゃう?移住する為にはビザが必要?病気になった時の対処法&マレーシアに適した服装を紹介します★
今回この記事を読んで参考になった方は是非ブックマーク&お気に入り登録をよろしくお願いします♪
コメント